なぜスマホをかざすだけで決済できる?QRコード決済の仕組み

ラボ

「paypayで」日常の買い物でQRコードをかざすだけで支払ったことがある人は多いと思います。なんとなく便利だからと使っている方も多いかもしれませんが、なぜQRコードをかざすだけで決済ができるのでしょうか?他の決済方法との違いは何なのでしょうか?

この記事では、QRコードを読み取ってから決済が完了するまでの情報の流れを詳しく解説します。仕組みを理解することで、他の決済方法の違いとQRコード決済の利便性、安全性について理解できるはずです。

QR決済の流れ

QR決済の際の流れはどうなっているのかそれぞれの立場から考えてみましょう

  • 消費者:QRコードで決済する
  • 店舗(加盟店):レジにQRコードを提示したり、表示されたQRコードを読み取り販売する
  • 決済事業者:QR決済サービスを提供している会社
  • 金融機関:消費者が決済アプリに紐づけている銀行やクレジットカード会社

決済の流れをこれらの立場から考えてみると分かりやすいです。
実際に2つのパターンでどのような流れなのかを確認していきます。

ユーザースキャン方式

ユーザースキャン方式は消費者がレジ横に置かれたQRコードをスキャンする方式です。

消費者がQRコードを読み取り金額を入力することで決済会社のサーバーに情報が渡り、金融機関から引き落とされ、消費者と店舗で決済が済む。
この一連の流れがわずか数秒の間に行われているのです。

ストアスキャン方式

ストアスキャン方式は消費者がQRコードを提示し、店舗側がスキャンする方式です。

先程のユーザースキャン方式とは異なり、金額を入力するのではなバーコード・QRコードを提示することで決済ができる。

電子マネーとの違い

「スマホをかざすだけなら、SuicaやiD、QUICPayと同じじゃない?」と思うかもしれません。しかし、その中身は全くの別物です。

  • QRコード決済:インターネット通信を使って、アプリ経由で決済サーバーとやり取りする方式です。スマホのカメラや画面表示を使います。圏外では使えないのが弱点です。
  • 非接触型決済:NFC(近距離無線通信)という、かざすだけで通信できる技術を使います。スマホやカードに埋め込まれたICチップが、お店の専用端末と直接通信します。インターネット接続は不要で、決済スピードが非常に速いのが特徴です。

QRコード決済では非接触型決済とは異なり、圏外では使えないというデメリットがあります。
では、QRコード決済のメリットとは何でしょう。

QRコード決済の利便性

QRコード決済のメリットは消費者側、店舗側どちらにも非接触型にはないメリットが存在します。

消費者のメリット

  • ポイント還元率が高い
  • 対応機種を選ばない
  • 個人間送金などの決済以外の機能

消費者が使うのは何も決済の時だけではありません、個人間送金やカメラさえあればどのような機種でも使えることがとても便利なのです。

店舗側のメリット

  • 導入コストが安い
  • 決済手数料が安い
  • キャンペーンが多く、集客につながる

店舗側が非接触型の決済サービスを利用するには数万円のコストがかかるのに対し、QR決済サービスを利用するのにはQRコードを印刷した紙が1枚でもあれば利用できる。そして、手数料も安く、またキャンペーンも独自のものが多いため集客につながりやすいのが使われる理由なのです。

QRコード決済の安全性

  1. 通信の暗号化
  2. トークン化
  3. 認証機能

1.通信の暗号化
アプリと店舗の決済端末、決済会社のサーバーとの間でやり取りされる決済情報はすべて暗号化されている。これにより第3者が情報を抜き取るのは非常に難しい。

2.トークン化
QRコード決済では、支払い方法として登録した情報をアプリ内や店舗、決済会社のサーバーに保存していない。代わりに、トークンという一度あるいは有効期限が非常に短い暗号のような文字列にカード番号を置き換えて利用する。これにより安全性を高めている。

3.認証機能
生体認証やSMS認証、利用通知など様々な機能を設定でき、これらの機能を有効活用することで消費者自身も安全性を高めている。

まとめ

QRコード決済は消費者側というよりは店舗側が導入コストの低さであったり、キャンペーンによって集客につながることで利用されることから、普及したことが考えられます。QR決済は利便性と安全性が十分に担保されており、非接触型決済との違いも理解できたと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
ご意見・ご質問・ご要望がある方は以下のTwitterやInstagramのdmまでよろしくお願いいたします。

コメント

Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial
タイトルとURLをコピーしました